大変ご無沙汰しておりますm(__)m
佐伯です。今年1年はコロナ禍の中、どう過ごそうか悩む
何もかもが計算できない年となりました(;_;)
春~夏 自然とふれあい 山と川と海。
その1:山→カブトムシの幼虫探し(我が子は姉妹のハズ)
持って帰り育てると(;_;) 母は虫嫌い。。。。
なぜこんなに多く必要? 何匹いるの?(;_;)(;_;)
しかも成長してる!!!!!
いつの間にか羽化してるし。しかも雌雄いた。
その後、また卵を産み。幼虫になった秋。。。毎年繰り返しませんようにと祈る母。
その2:川→カニ探しと水遊びを満喫(多分姉妹のはず^^;)
またもや持って帰り、育てることに (;_;) もう母無言(;_;)
娘と旦那に任せた!!!
もぐもぐタイム!!! 人参だし^^; そんな格好で食べるんだ。
海→貝殻集めとひたすら泳ぐ(ようやく女の子らしい?)
けど、水着ではない😂 まあいっか。
素敵な夏を満喫♡
そして秋。。。。
長女は6年生でイベントもほぼ中止やっと出来たのが6年生のみの
2時間の運動会。障害物競走、リレー、綱引きの3種目のみ!
しかし、貴重な思い出。楽しく静かに応援しました🚩
修学旅行IN長崎1泊2日 平和記念公園、資料館 ハウステンボス
コロナ禍の中、何とか行けました。
1番楽しかったと♪ 良かったね。
家での自粛、鬼滅にはまり、桃鉄に再度はまり楽しみを見つけてます。
昔むかしに、ゲームをしない私もハマった桃太郎電鉄ファミコンからスイッチで
家族で束の間、楽しんでます。
まだまだ、大変な時期ですができることを、私事も仕事も目一杯
楽しみます♪
皆様、お身体ご自愛下さいm(__)m